ショートステイとは
ふじみ野うさぎハウスで保護しているうさぎさんを、約1ヶ月間ご自宅で預かって飼育していただき、期日がきたらふじみ野うさぎハウスへ返却していただくプログラムです。
保護うさぎさんのレンタルとも、短期間の預かりボランティアさんのようなイメージでもありますが、ショートステイはうさぎさんとひとの双方にとって幸せになるためのプログラムとして、ふじみ野うさぎハウスが提供していくプログラムになります。
ショートステイの目的
ふじみ野うさぎハウスでは、うさぎさんとの生活を経験していただくためのショートステイサービスを提供しています。他の保護団体では見られない制度ですが、私たちはうさぎさんとホストファミリーの両方にとって良い制度になると考えています。
- 実際のうさぎさんとの生活を体験していただくことで、安心してうさぎさんをお迎えすることができます
- ショートステイ中の様子を教えていただくことで、そのうさぎさんの性格や好きな食べ物など色々な情報を知ることができます
- 多くのうさぎさんがショートステイに出かけることで、ふじみ野うさぎハウスのケージに余裕ができ、新たなうさぎさんの保護受入ができるようになります
- ホストファミリーがSNSなどで情報発信していただくことで、里親さんに繋がりやすくなります
- 保護うさぎさんがショートステイを通じて人とのふれ合いに慣れ、未来の里親さんとスムーズに暮らせるようになります
ショートステイの流れ
ふじみ野うさぎハウスに来店していただき、スタッフにショートステイをしてみたいとお伝えください。
来店に予約は不要です。飼育用品など一式持っている方は、キャリーケースをお持ち頂けると助かります。
飼育用品やケージの貸出も希望の場合は、お車での来店をオススメします。電車の場合はキャリーカートもお貸ししますので、持ち運び自体は女性でもなんとか出来ると思います。
保護うさぎさんの中から、ショートステイに出発できるうさぎさんをご案内します。その中から気になるうさぎさんをご指定ください。(うさぎさんの中には、慣らし中だったり予約がはいっていたりでショートステイに出発できない子もいます)
うさぎさんが決まったら、ショートステイの申込み書にご記入いただきます。なお、第二種動物取扱業として動物の貸出にあたるため、保健所からの指導により身分証明書の確認をさせていただきます。免許証やマイナンバーカードなど写真付きの身分証明書をご提示下さい。現地にてコピーを取らせていただきます。
ショートステイ終了予定日(ふじみ野うさぎハウスへ持込)もお申し込み時に決めていただきます。約1ヶ月を目安として、お越し頂けそうな日を決めてください。
うさぎさんの飼育方法やショートステイでのルールをレクチャーさせて頂きます。うさぎさんを飼ったことが無い方でも、しっかりとレクチャーしますし、飼育本も貸し出しますよ。
ケージや飼育用品と一緒にうさぎさんをお渡しいたしますので、お越し頂いた当日に一緒にお帰り頂けます。
ご自宅についたら約1ヶ月の飼育体験の開始です!最初の2週間はうさぎさんが新しい環境になれるまで緊張しているため、あまり沢山ふれ合いはせず、ゆったりと過ごさせてあげてください。慣れてきたらお部屋のお散歩をさせたり、たくさん撫でてあげたり、うさぎさんとの生活を楽しんでください。
また、SNSでうさぎさんの様子も沢山発信してください。その情報がうさぎさんと将来の里親さんを繋げてくれるかも知れません。
ショートステイ終了日にうさぎさんをふじみ野うさぎハウスへお持ち込みいただき、ショートステイは終了となります。予定日に都合が悪くなってしまった場合は、ふじみ野うさぎハウスへ新たな予定日をご連絡ください。(ハウス側でもケージを準備するなど作業が必要です)
終了時に、簡単なレポート(ご自宅でのうさぎさんの様子やショートステイの感想など)をお出しいただきます。このレポートは将来の里親さんとの生活に役立つ重要な情報になりますので、ショートステイでのうさぎさんの様子を是非沢山教えてください。
良くあるご質問
- うさぎさんを飼ったことが無い初心者ですが、ホストファミリーになれますか?
-
はい、未経験の方も大歓迎です!ぜひうさぎさんとの生活を体験して、お迎えを検討してください。
- 1ヶ月よりも長い期間預かれますか?
-
基本的には1ヶ月程度のステイになります。それ以上長期で預かりたい場合は、里親さんになることをご検討いただいています。
- 途中で里親さん希望の方が出てきたとき、返さないといけませんか?
-
里親さん希望の方が名乗り出てくださった場合、その方にはショートステイ期間が終わるまでお待ちいただきます。
- 色々なうさぎさんをショートステイで預かりたいです
-
1家族につき2匹までを同時にショートステイでお迎えいただけます。ショートステイ期間終了後、別のうさぎさんであればショートステイでお迎えいただく事ができます。毎月ショートステイでうさぎさんをお迎えいただく「預かりボランティアさん」みたいなイメージになります。
- なぜフードは1週間分しか貰えないのですか?
-
ショートステイは、うさぎさんの飼育を体験いただくことが大きな目的になります。ご自宅の近くにうさぎさんのフードを売っているお店があるか、フードや消耗品はいくらくらいかかるのか、実際に購入しないとなかなか理解することができないと考えています。是非1ヶ月という短い間ですが、自分のペットと同じようにお世話してあげてください。
- 飼育用品が自宅になくてもお迎えできますか?
-
はい、飼育に必要なケージや飼育用品、1週間分くらいのフードをお渡ししますので何も飼育用品が無い状態でもすぐにショートステイでお迎えいただけます。
- 事前に予約や相談が必要ですか?
-
予約は不要です。ふじみ野うさぎハウスに来店いただいて、ショートステイを希望いただければその場でうさぎさんと飼育用品をお渡しできます。是非お気軽にお越し下さい。
- トライアルとなにが違うの?
-
ふじみ野うさぎハウスでは、里親さんのトライアルもショートステイと同じ1ヶ月間の期間にしています。大きな違いは、ふじみ野うさぎハウスに戻ってくる(予定)かどうかです。
トライアルの場合は、ハウスには戻ってこない前提で里親さんの募集も停止します。ショートステイの場合は戻ってくる前提になりますので、里親さんの募集も継続して行います。
- ショートステイで来てくれたうさぎさんをとても気に入ってしまい、里親として迎え入れたい
-
そのまま里親さんとしてお迎えいただくことももちろん可能です。里親さんの募集を停止しますので、終了日を待たずにお申し出頂いて構いません。
- 預かり中にうさぎさんの調子が悪い、うさぎさんが怪我をしてしまった場合
-
まずはふじみ野うさぎハウスへご連絡ください。写真付きで状況をお知らせ頂けると判断しやすいです。
うさぎハウスにて病院への通院が必要だと判断した場合、ご自宅近くの動物病院への通院をお願いする事があります。その際の費用は全額ふじみ野うさぎハウスが負担いたしますので、一時立て替えをお願い致します。
状況によりショートステイの継続が難しいと判断した場合は、終了予定日を待たずにふじみ野うさぎハウスへお持ち込みをお願いする事もあります。